ホーム > お客様のご意見・ご感想 > 和装ロケーション撮影プランについてのご意見・ご感想
ホーム > お客様のご意見・ご感想 > 和装ロケーション撮影プランについてのご意見・ご感想
Review
披露宴ではお色直しは1回と決めているので、ウェディングドレスとカラードレスの組合せ。となると和装を諦めるしかないのか…そうだ!前撮りがあるじゃないか!そう思って、和装は前撮りの衣装として着ることにしました。
天気の心配が要らないスタジオ撮影も迷いましたが、ハマっこ同士の結婚なので、三渓園のきれいなお庭で写真を残したいと思いロケーション撮影でお願いすることに。
まだまだ暑い9月の和装撮影は正直楽だったとは言えません。でもお天気にも恵まれたし、散歩中の知らないご年配夫婦から「おめでとう」と笑顔で祝福されたりして、撮影したこと自体がかけがえのない二人の思い出になりました。
出来あがった写真は、披露宴で流すプロフィールムービーや年賀状に使おうと思っています。
ありがとうございました!
結婚式当日は白のウェディングドレスとピンクのカラードレスを着るので、着物を着る機会がないのが残念だったので写真で残すことに。
事前に去年の天気を調べてから、晴れそうな日を予約したからか、おかげさまで当日は穏やかに晴れてくれました。彼は地元が横浜なので何度か行っているようですが、私は三溪園も初めて。まるで映画のセットみたいな日本庭園で着物の背景にぴったりでした。カメラマンの方も親切で、思ったより緊張せずに撮影できました。
日本語表記でガーランドを作っていたのを持って行ったのは正解でした。外での撮影にもおすすめします。
結婚が決まり一番初めに思ったことは、「満開の桜の中で和装の写真が撮りたい!!」でした。両家の挨拶も結婚式の日程も決まっていないのに・・・です。
彼がプロポーズをしてくれたのがお正月。でも、3月や4月の結婚式シーズンに式場を予約するには遅すぎるし、招待する方にも急すぎます。そんな私の思いを友人に相談したら、「とりあえず写真だけにしたら?」と返事が返ってきました。
その手があったと思い、和装で桜の撮影ができる写真館を探しましたが、いろいろなオプションを付けたりすると予算オーバー。そんな時、こちらのプランを見つけました。すべて込みで10万円ちょっとは、私達には助かりました。
桜の満開時期は誰にも分からない中、施設予約を取らなくてはならないので、いろいろな満開予想から日程を選びました。今年はラッキーなことに桜の開花が遅く、花の時期が長かったので撮影日には8分咲の桜で撮影できました。
和装と桜の夢が叶ったので、次は結婚式のプランを考え中です。